2025.03.06 | 婚礼衣装について
青系の色打掛を集めてみました
華結びで取り扱っている青色系の色打掛を一部ご紹介いたします♪
色打掛のお色には様々な意味が込められています。
青色にはどんな意味があるのか少しご説明させてください♪
色打掛の青の意味は、「純潔」や「高潔」。
また、「幸せを呼ぶ」色としても有名だそうで、
結婚式にはもってこいのお色ですね♡
青と言っても様々な青があるのでご紹介させてください♪
【色打掛】飛鶴に牡丹 青
光沢のある明るいブルーグリーン地に、華やかな色で織り込まれた花車が豪華な柄行です。
【色打掛】水色 松
明るい水色に大きな松の柄。地紋の紗綾形もはっきりとしていて、シンプルなようですがとても凝ったデザインです。
【色打掛】 インクブルー地蜀江御所車
色打掛では珍しい紺地の着物ですが、明るい色使いの文様がぎっしりと織り込まれていて豪華。地味な地色と派手な柄のバランスが丁度良い個性的な一枚です。
【色打掛】重ね仕立て青緑地孔雀に桜
「八重重ね(やえがさね)」と言われる色打掛で、袖口や衿回りなどに布を重ねて仕立ててあるもの。寒色系の色がメインの着物なのに重ねの部分に赤や黄色が使ってあるだけでとても華やかなイメージになっています。寒色系がお好きな方におすすめです。
【色打掛】インクブルー御所車
ブルーやグリーン、ゴールドが入り混じった暈し地に、鮮やかな色の御所車や花々がデザインされた華やかな柄ゆき。
こちらのブログをご覧ください⇒インクブルー御所車
【色打掛】縦箔ブルー花束散らし
箔を織り込んだ珍しい色打掛。全体的に光沢があり、見る角度によっても少し色が違って見えるのが特徴です。ホテル等のライトアップされる場所やレストランウェディングをされる方には特におすすめ。
【色打掛】青チュール 洋花尽くし
透け感のあるチュール羽織をお好きな色掛下とコーディネイト。自分流の色合わせでご着用いただけます。
こちら以外にもあるのでチェックしてみてください♪♪
●華結びの衣装レンタルは全国どこへでも往復送料無料でお届け致します。
来店のご予約・衣装に関するお問い合わせはこちらから
遠方にお住まいの方、時間が取れずご来店が難しいお客様には【宅配試着サービス】もございますのでぜひご活用ください。
※宅配試着サービスの詳細はこちらから