華結びブログ

2025.03.12 | 婚礼衣装について

金色の色打掛を集めてみました

金色の色打掛を集めてみました

華結びで取り扱っている金色の色打掛をご紹介いたします。

と、その前に色打掛の色には様々な意味があるんですが本日は金色についてお話させてください♪

皆さまご存じの白無垢の白は「純粋」やその名のとおり「無垢」など様々。
でもイメージがしやすいですよね。

そこで、【金色】の意味ってなんだと思いますか(^^♪

金色には「高貴」や「豊穣」の意味が込められているそうです。
全体的に金色の色打掛は珍しいかもしれませんが、
色打掛のほとんどには金色が織り込まれています。

金色はまさに豪華さを演出するには最高のお色ですよね。
また、色打掛を着た際には金色の筥迫をさすのですがお顔周りに金色を持ってくることによって華やかさはもちろん女性の肌を美しく魅せてくれる効果もあるんですよ。

華結びでは落ち着いた金色からギラっとした金色まで沢山の金色の色打掛を取り扱っています!
色打掛 H1024 金地孔雀牡丹 衣装レンタル 打掛レンタル
【色打掛】金地孔雀牡丹
明るい金色の生地に色鮮やかな大きな牡丹や孔雀が印象的な一枚。
大正モダンなイメージでおしゃれですよ

色打掛 H1031 朱金松に御所車 衣装レンタル 打掛レンタル
【色打掛】朱金松に御所車
こちらも明るい金色がベースになっている色打掛ですが、
柄行に丸くカラフルな松が描かれていて金色なのに可愛いイメージ。
御所車の黒色が締め色になっているのもポイントです。

色打掛 H1040 金箔鳳凰 衣装レンタル 打掛レンタル
【色打掛】金箔鳳凰
こちらは落ち着いた金色の色打掛です。
金色がとても濃いんですが少しくすみがかったような金色に全体的な柄行もくすみ系で落ち着いた印象の色打掛です。
個人的にとっても好きな色合いの色打掛なんですよね(^^♪

色打掛 H1046 祇園祭山鉾巡行に鳳凰 衣装レンタル 打掛レンタル
【色打掛】祇園祭山鉾巡行に鳳凰
先ほどご紹介した金箔鳳凰との金色とは全く違う金なのですが、こちらも落ち着いた金色になります。
少しグリーンが混じったような金色です。
柄行はその名の通り祇園祭りの山鉾で、夏らしく涼し気なデザインですね。

色打掛 I1017 朱地御所車に鶴 衣装レンタル 打掛レンタル
【色打掛】朱地御所車に鶴
赤みが強い金色ですね。
金が目立つ色打掛は一見派手すぎるように見えますが、格式のある神社でも豪華な会場の披露宴にも相応しい気品があります。鶴や御所車など古典的な文様ですが、古めかしさがなくとても華やか。

色打掛 I1048 山形花御所車 衣装レンタル 打掛レンタル
【色打掛】山景花御所車
黄味の強い金色で落ち着いた印象の色打掛。
柄行の山景がスタイリッシュで大人っぽい印象。山に咲く花や金色の塔や御所車がこの打掛の豪華さや華やかをより強調させています。

色打掛 I1050 松に七宝花菱文 衣装レンタル 打掛レンタル
【色打掛】松に七宝花菱文
落ち着いた金色に柄行きは全体的にアースカラーな色打掛。なのにとっても豪華で華やかになのは花菱文が生地のベースになっている為。

 

 

 

金色の色打掛は派手すぎて着こなす自身がないと仰る方が沢山いらっしゃいますが、
金色は女性の味方!です。

ご自身の肌に馴染む金色を探してみてください♪

 

 

 

 

●華結びの衣装レンタルは全国どこへでも往復送料無料でお届け致します。
来店のご予約・衣装に関するお問い合わせはこちらから

遠方にお住まいの方、時間が取れずご来店が難しいお客様には【宅配試着サービス】もございますのでぜひご活用ください。
※宅配試着サービスの詳細はこちらから宅配試着サービスバナー

華結びの京都神社結婚式のサイトは↓のバナーから(外部サイトへ)
華結び 京都神社結婚式ご案内