2025.03.11 | 婚礼衣装について
【色打掛】紫鳳凰花車
本日ご紹介するのは色がとても鮮やか!だけでなく、色んな技法が取り入れられている「作品」のような色打掛です。
こちらが【色打掛:紫鳳凰花車】
少し赤みのある紫に、ところどころ黒の暈しが入った生地。
全体に金粉を散りばめたように見え、濃い地色ですが暗さを感じない色合いです。
カラフルな糸をふんだんに使用した刺繍は、ふっくらとして柄が浮き立っているので写真でもその立体感が伝わります。
画像の下の方に写っている花の文様は金彩と呼ばれる技法で施してあって、織りや刺繍では表現できない発色と豪華さを演出。
金彩と刺繍。どちらもそれぞれに魅力がありますが、ふたつが混ざり合った柄行きは打掛をより一層華美で優雅な雰囲気にしてくれています。
ところで。ここで全体の画像を見ていただくと、先に言った「金粉を散りばめたような」の柄は金彩加工でちょこちょこっと色付けしたように見えますが・・・
実は金糸が生地に通してあるんです!
一枚の色打掛の中にたくさんの技術が隠されていて見れば見るほど魅力に溢れた衣装です。
背中心の鳳凰は尾が長くまるで束ね熨斗のよう。
カラフルな牡丹を積んだ御所車も全て刺繍で生み出された圧巻の柄です。
●華結びの衣装レンタルは全国どこへでも往復送料無料でお届け致します。
来店のご予約・衣装に関するお問い合わせはこちらから
遠方にお住まいの方、時間が取れずご来店が難しいお客様には【宅配試着サービス】もございますのでぜひご活用ください。
※宅配試着サービスの詳細はこちらから
華結びの京都神社結婚式のサイトは↓のバナーから(外部サイトへ)